2017年6月1日 更新
町立幼稚園「園庭芝生化事業」

清水町は、町立幼稚園の魅力向上と幼稚園に通う子ども達が素足で駆け回れるよう園庭を芝生化することにより、子ども達の保育環境の改善と体力向上など、また緑化による温暖化の抑制にもつながる、園庭芝生化事業を行なっています。
この事業は、公益財団法人静岡県グリーンバンクの「園庭等芝生化モデル事業」を活用して実施しています。
各幼稚園の園庭芝生化の様子は下記をご覧ください。
この事業は、公益財団法人静岡県グリーンバンクの「園庭等芝生化モデル事業」を活用して実施しています。
各幼稚園の園庭芝生化の様子は下記をご覧ください。
- 清水幼稚園園庭芝生化のページ(平成28年度実施)
- 清水南幼稚園園庭芝生化のページ(平成28年度実施)
- 清水北幼稚園園庭芝生化のページ(平成29年度実施)
- 清水西幼稚園園庭芝生化のページ(平成29年度実施)
園庭芝生化ボランティア募集
園庭芝生化に御協力いただけるボランティアを募集しています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
園庭を芝生化する効果
- 子どもの身体活動量が増え体力が向上します。
- 子供たちの擦り傷などの怪我が減り、思いっきり遊べます。
- 子どもたちの心理社会的側面への効果(緑の癒し効果)
- 園庭における砂ぼこりの抑制や表面温度上昇の抑制が図られます。
- 地域コミュニケーションとして、開かれた幼稚園づくりの一環となります。
- 子供たちの自然・環境学習としての資源となります。
未来の清水町を担う、子どもたちのへの贈り物です
園庭を芝生化する園
清水幼稚園園庭芝生化(平成28年度)
- 清水幼稚園の園庭のうち、245平米を芝生化しました。
- 8月25日、園庭がみどりのじゅうたんになりました。

清水幼稚園の芝生化の様子
清水幼稚園の芝生化の様子は、下記芝生化ページまたはfacebookページ「清水町子育てのわきみず「わtoわ」」の中でお知らせします。
- 清水幼稚園園庭芝生化ページ
- 清水町子育てのわきみず「わtoわ」
(別ウィンドウで開きます)
清水南幼稚園園庭芝生化(平成28年度)
- 清水南幼稚園の園庭のうち、419平米を芝生化しています。
- 平成28年8月25日、園庭がみどりのじゅうたんになりました。

清水南幼稚園の芝生化の様子
清水南幼稚園の芝生化の様子は、下記芝生化ページまたはfacebookページ「清水町子育てのわきみず「わtoわ」」の中でお知らせします。
- 清水南幼稚園園庭芝生化ページ
- 清水町子育てのわきみず「わtoわ」
(別ウィンドウで開きます)
清水北幼稚園園庭芝生化(平成29年度)
- 清水北幼稚園の園庭のうち、296平米を芝生化します。
- 平成29年6月17日に芝生化のスタートである芝生の植え付けを実施します。

清水北幼稚園の芝生化の様子
清水北幼稚園の芝生化の様子は、下記芝生化ページまたはfacebookページ「清水町子育てのわきみず「わtoわ」」の中でお知らせします。
- 清水北幼稚園園庭芝生化ページ
- 清水町子育てのわきみず「わtoわ」
(別ウィンドウで開きます)
清水西幼稚園園庭芝生化(平成29年度)
- 清水西幼稚園の園庭のうち、296平米を芝生化します。
- 平成29年6月24日に芝生化のスタートである芝生の植え付けを実施します。

清水西幼稚園の芝生化の様子
清水北幼稚園の芝生化の様子は、下記芝生化ページまたはfacebookページ「清水町子育てのわきみず「わtoわ」」の中でお知らせします。
- 清水西幼稚園園庭芝生化ページ
- 清水町子育てのわきみず「わtoわ」
(別ウィンドウで開きます)
このページに関するお問い合わせ
清水町 こども未来課 児童育成係 (役場2階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8227)