2025年4月1日 更新
清水南幼稚園
清水南幼稚園平成16年3月に改築完成。 
【目指す子どもの姿】
幼稚園の様子を下記SNSで発信しています。
- 敷地面積3,325平米
 - 園舎延床面積1,591平米
 - 園庭芝生化完成 平成28年9月(419平米)
 
園目標
心も体も元気な子
【目指す子どもの姿】
- 元気に遊べる子
 - 自分で考えて行動できる子
 - 人の気持ちがわかる子
 
幼稚園の様子を下記SNSで発信しています。
施設概要
住所  | 
		〒411-0916 静岡県駿東郡清水町中徳倉30番地  | 
	
|---|---|
電話番号  | 
		055-931-0299 | 
通園区  | 
		上徳倉・中徳倉・下徳倉・外原 | 
保育年齢・最大受入定員  | 
		
  | 
	
通常保育時間  | 
		月曜日~金曜日の8時30分から14時まで | 
清水南幼稚園の保育内容
 清水南幼稚園は、広い園舎に広い園庭、園庭には芝生が生えそろい、子ども達は体を十分に動かして元気いっぱいの遊びを楽しむことができます。
わくわく・どきどき、子ども達の興味関心を大切に、いろいろな体験活動や遊びを通じた総合的な指導を行っています。
地域交流を通じて、様々な方とのかかわりを大切に子ども達の心の教育に繋げています。
	
		
※預かり保育料は、通常の保育料とは別に園で徴収します。
※第3子以降の預かり保育料は、無料です。
※保育の必要性の認定を受けている方の預かり保育料は無料です。
わくわく・どきどき、子ども達の興味関心を大切に、いろいろな体験活動や遊びを通じた総合的な指導を行っています。
地域交流を通じて、様々な方とのかかわりを大切に子ども達の心の教育に繋げています。
保育料(授業料)について
- 令和元年10月より施行された幼児教育・保育の無償化により、保育料は無償となりました。
 - 保育料以外の負担金として、幼稚園にて、災害共済掛金、保護者会費、絵本個人教材代などを集金させていただくことがあります。 詳しくは、幼稚園に直接お尋ねください。
 
昼食について
- お弁当・給食を選択することができます。
 
送迎について
- 徒歩通園・自転車通園を自由に選べます。
 - 事情により、自動車通園を希望の方は、幼稚園に御相談ください。
 
主な行事予定
- 誕生会、園外保育、秋の遠足、運動会、わくわくランド(生活発表会)、その他季節に応じた行事(七夕祭り、餅つき会、豆まき、ひな祭り会)など
 
預かり保育(保育の必要性の認定を受けていない方の利用料)
- 仕事や学校行事、通院、急な用事等、下記通常保育時間以外に預けることができます。
 
| 預かり保育の種類 | 時間 | 預かり保育料 | 
| 早朝預かり時間 | 8時~8時30分 | 無料 | 
| 通常保育日14時降園 | 14時~17時 | 150円 | 
| 通常保育日11時半降園 | 11時30分~17時 | 250円 | 
| 長期休暇期間 (春休み・夏休み・冬休み)  | 
			8時~17時 | 450円 | 
| 8時~12時 | 200円 | |
| 12時~17時 | 250円 | 
※第3子以降の預かり保育料は、無料です。
※保育の必要性の認定を受けている方の預かり保育料は無料です。
清水南幼稚園の子育て支援
 清水南幼稚園では、幼稚園教育の他、下記子育て支援事業を実施しています。
幼稚園在園児以外の方も利用できます。
来園する際は、事前に幼稚園までご連絡ください。
安全な利用のための約束があります。
詳細は、園にご確認ください。
【日程】
	
		
安全な利用のための約束があります。
詳細は、園にお問い合わせください。
	
		
※土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
幼稚園在園児以外の方も利用できます。
子育て相談
育児の悩みやお子さんの様子などについての相談に随時応じます(未就園児・在園児)来園する際は、事前に幼稚園までご連絡ください。
保育時間中の園庭開放
園庭の遊具など親子で好きな遊びを楽しみます。安全な利用のための約束があります。
詳細は、園にご確認ください。
【日程】
| 令和6年5月 | 9日(金) | 16日(金) | 23日(金) | |
| 6月 | 6日(金) | 20日(金) | 27日(金) | |
| 7月 | 11日(金) | |||
| 9月 | 5日(金) | |||
| 10月 | 3日(金) | 10日(金) | 24日(金) | 31日(金) | 
| 11月 | 14日(金) | 21日(金) | ||
| 12月 | 5日(金) | |||
| 令和8年1月 | 9日(金) | 16日(金) | 30日(金) | |
| 2月 | 20日(金) | 27日(金) | ||
| 3月 | 6日(金) | 
時間:10時00分~11時00分
	対象:町内在住の未就園児とその保護者
	持ち物:着替え、水筒(お茶・白湯)
在園児降園後の園庭開放
園庭の遊具など親子で好きな遊びを楽しめます。安全な利用のための約束があります。
詳細は、園にお問い合わせください。
【開放時間】
| 平日 | 14時から16時まで | 
| 長期休暇中 | 10時から16時まで | 
入園をお考えの方へ
幼稚園の見学をご希望の方は、随時受付ますので事前に幼稚園に御連絡ください。
(事前に御連絡ください。)
令和7年度の途中入園について
随時募集しておりますので、下記申請書に記入の上、南幼稚園に提出してください。(事前に御連絡ください。)
令和8年度の新規入園について
令和8年度の新規入園の申し込みについては、清水南幼稚園にお問い合わせください。関連情報
このページに関するお問い合わせ
清水町 こども未来課 児童育成係 (役場2階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8227)


