2025年7月31日 更新
特設サイト「柿田川 | Kakita River」

「21世紀に残したい日本の自然100選(昭和58年)」や「日本の名水百選(昭和60年)」、「国指定天然記念物( 平成23年)」などに選定・指定され、長良川(岐阜県)・四万十川(高知県)とともに「日本三大清流」の一つに数えられる「柿田川」。
 
富士山の湧き水を水源とする「柿田川」の湧水量は、日量約120万立方メートルを誇ります。また、その全長は約1.2キロメートルで日本一短い一級河川でもあります。
 
この特設サイトでは、町の宝である「柿田川」の魅力を紹介します。
富士山の湧き水を水源とする「柿田川」の湧水量は、日量約120万立方メートルを誇ります。また、その全長は約1.2キロメートルで日本一短い一級河川でもあります。
この特設サイトでは、町の宝である「柿田川」の魅力を紹介します。
柿田川プロモーション動画
町公式YouTubeチャンネルでは、柿田川をはじめとした町の名所や街並みを動画で紹介しています。
			
			 
			
				 
		
	掲載カテゴリー
柿田川の基本情報
| 河川名 | 柿田川 | 
| 種別 | 一級河川 | 
| 水系名 | 狩野川 | 
| 所在地 | 静岡県駿東郡清水町 | 
| 河川管理者 | 国土交通大臣 | 
| 全長 | 1.2キロメートル | 
| 水温 | 1年を通して15℃前後 | 
| 湧水量 | 日量約120立方メートル(令和5年) | 
| 水源 | 富士山からの湧き水 | 
| 生息生物 | ミシマバイカモ、カワセミなど | 
柿田川に関する年表
| 昭和58年(1983年) | 21世紀に残したい日本の自然100選 | 
| 昭和60年(1985年) | 日本の名水百選 | 
| 平成23年(2011年) | 国指定天然記念物 | 
| 平成30年(2018年) | ユネスコ世界ジオパーク認定 | 
関連リンク
- 清水町公式YouTubeチャンネル(外部リンク) (別ウィンドウで開きます) (別ウィンドウで開きます)
- 清水町まち空散歩 (別ウィンドウで開きます) (別ウィンドウで開きます)
- 清水町フォト&ムービーギャラリー (別ウィンドウで開きます) (別ウィンドウで開きます)
- 沼津河川国道事務所「河川事業」(外部リンク) (別ウィンドウで開きます) (別ウィンドウで開きます)
- 国立公文書館「家康もう一つの隠居所」(外部リンク) (別ウィンドウで開きます) (別ウィンドウで開きます)
このページに関するお問い合わせ
清水町 企画課 情報戦略係 (役場3階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8234)








