2025年4月30日 更新
各種会議の公開
会議の公開について
町では、開かれた行政を推進し、町民の町政参加のより一層の促進を図り、もって町政に対する理解と信頼を深め、公正で開かれた町政の発展に寄与するため、町が開催する各種会議を公開しています。
傍聴が可能な会議について
町が開催する会議のうち、法令等により公開が制限されている会議(個人情報を取扱う会議など)を除き、会議を傍聴することができます。
- 傍聴可能な会議一覧はこちら→
(PDFファイル、170KB)
令和7年5月の会議について
- 令和7年5月開催の傍聴可能な会議一覧はこちら→
(PDFファイル、86KB)
会議の傍聴を希望する場合は…
会議を傍聴するには、原則として事前の申込みが必要です。担当部署にお問合せのうえ、開催日、傍聴の可否などを必ずご確認ください。(事前の問合せ、申込みがない場合、傍聴をお断りさせていただく場合があります。)
※事前申込みが不要となっている会議であっても、必ず事前に傍聴の可否についてお問合せください。
※事前申込みが不要となっている会議であっても、必ず事前に傍聴の可否についてお問合せください。
傍聴の際の注意事項
・会議の内容(個人情報など、法令等により非公開とされている情報を取扱う場合)によっては、会議の全部もしくは一部を非公開(傍聴不可)とすることがあります。
・会議の撮影や録音など、会議の内容等の記録を希望する場合は、申込みの際に必ずその旨を申し出て、担当課の許可を得てください。なお、許可を得た場合でも、会議参加者を撮影する際は個人情報の保護に十分に配慮したうえで撮影を行ってください。
・審議中に審議内容に関して発言をする等の行為は控えてください。会議の進行の妨げとなる行為があった場合、退席を求めることがあります。
・会議の撮影や録音など、会議の内容等の記録を希望する場合は、申込みの際に必ずその旨を申し出て、担当課の許可を得てください。なお、許可を得た場合でも、会議参加者を撮影する際は個人情報の保護に十分に配慮したうえで撮影を行ってください。
・審議中に審議内容に関して発言をする等の行為は控えてください。会議の進行の妨げとなる行為があった場合、退席を求めることがあります。
このページに関するお問い合わせ
清水町 総務課 庶務係 (役場3階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8230)