ページトップ

[本文へジャンプ]

ホーム > 行政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 広報しみずみんなの伝言板掲載基準

広報しみずみんなの伝言板掲載基準印刷用ページ

町では、町広報紙「広報しみず」を毎月1回発行しています。
 また、皆様からお寄せいただいた記事を掲載する「みんなの伝言板」コーナーを設けています。
「みんなの伝言板」への掲載につきましては、広報紙の公平性・公共性を確保するため、掲載する事項に関して基準を設けています。
皆様には、趣旨をご理解いただくとともに、ご協力をお願いいたします。
「みんなの伝言板」掲載基準につきましては、下記をご覧ください。

広報しみず「みんなの伝言板」掲載基準

広報しみず「みんなの伝言板」掲載基準

平成23年10月12日 

告示第91号

 (趣旨)

第1条 この基準は、広報しみず掲載要綱(平成23年告示第90号)第3条第2号の規定による行政の関与が認められないものの掲載について必要な事項を定めるものとする。

 (掲載内容)

第2条 団体、個人等が主催する講演会、講座、演奏会、発表会、地域の催事等の案内や参加者の募集を掲載する。

(掲載基準)

第3条 前条に規定する事項は、次に掲げる基準により判断するものとする。

 [1] 政治、宗教、営利、売名目的及びそれらを類推させる事業は掲載しない。

 [2] 費用は、無料又は実費程度であること。

 [3] 受講生や会員の募集を目的とするサークル、教室等の無料体験教室等は掲載しない。

 [4] 掲載する優先順位は、次のとおりとする。

ア 町内の団体及び個人が、町内で行う事業

イ 町内の団体及び個人が、近隣市町で行う事業

ウ 町外の団体及び個人が、町内で行う町民に有益と思われる事業

エ 町外の団体及び個人が、近隣市町で行う町民に有益と思われる事業

 [5] 開催日又は申込期限は、掲載紙の発行日から10日以上先に実施されるものであること。

 [6] 掲載の申し込みは、掲載希望号の発行1か月前までとする。

 [7] 紙面の都合上、内容の省略及び掲載できない場合がある。

 附 則

  この告示は、公示の日から施行し、平成23年12月25日号以降に発行する広報紙から適用する。

「みんなの掲示板」に掲載を希望される方は、次のことにご注意ください

(1)町広報紙「広報しみず」は毎月1回発行しています。
(2)原稿には「とき、ところ、内容、対象、定員、参加費、申込期限、問合せ先、電話番号」を記載してください。
(3)開催日、申込期限は、広報発行日の10日以降に設定してください。
(4)掲載は、町内で無料にて開催されるものを優先させていただきます。
(5)情報は紙面の都合上、内容の省略及び掲載できない場合があります。
(6)原稿の提出期限は掲載を希望する広報発行日の1か月前とさせていただきます。

このページに関するお問い合わせ

清水町 企画課 情報戦略係 (役場3階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8234)

ホームページからのお問い合わせ(メールフォーム)