申請書ダウンロードサービス(こども未来課)
町への申請や届出に使用する申請書などをあらかじめダウンロードできますので、どうぞご利用ください。
【ご利用上の注意】
【ご利用上の注意】
- ホームページにない申請書などは、担当窓口で配布されているものをご利用ください。
- 申請書などは、制度の改正などにより変更されることがありますので、ご利用の都度ダウンロードしてください。
- 申請などの手続きは、ホームページから行えませんので、各担当窓口でお願いします。
- 印刷の際は、感熱紙以外の白い用紙をご使用ください。
保育所入所用様式
保育所の申請様式につきましては、説明が必要なため、現在窓口配布のみ行っております。
遠隔地の方につきましては、郵送も致しますので、お問い合わせください。
なお、他市町に居住の方で、清水町の保育所を利用したい方の申請は、現在居住している市町の保育担当になりますので、居住している市町村にお問い合わせください。
町立幼稚園入園用様式
※ 本様式を利用できる方は町立幼稚園に入園を希望する方のみです。
- 令和5年度町立幼稚園入園申込書(R5年度入園用)
(PDFファイル、198KB)
- 令和6年度町立幼稚園入園申込書(R6年度入園用)
(PDFファイル、192KB)
町立幼稚園 登園許可証明書
学校保健法では、規定の感染症にかかった時は、登園停止となります。医師による登園許可がでましたら登園許可証明書に記入していただき、幼稚園に提出してください。
- 町立幼稚園 登園許可証明書
(PDFファイル、39KB)
私立幼稚園第3子以降保育料助成事業様式
※ 本様式が利用できる方は、以下のすべてに該当する方です
1 清水町民であること
2 現在、扶養する第3子以降の子どもが私立幼稚園に通っていること
3 通っている私立幼稚園の授業料を町が決定していないこと
1 清水町民であること
2 現在、扶養する第3子以降の子どもが私立幼稚園に通っていること
3 通っている私立幼稚園の授業料を町が決定していないこと
- 私立幼稚園第3子以降保育料助成のしおり
(PDFファイル、376KB)
- 交付申請書兼調書
(PDFファイル、112KB)
- 在園証明書様式
(PDFファイル、75KB)
こども医療費助成事業
こども医療費助成に関する申請書
- こども医療費受給者証交付申請書
(PDFファイル、100KB)
- こども医療費受給者証再交付申請書
(PDFファイル、75KB)
- こども医療費受給者証記載事項等変更届
(PDFファイル、92KB)
放課後児童教室入所用様式
申込み書類は各放課後児童教室で配布しています。
各放課後児童教室で、説明を受けた上で受領してください。
各放課後児童教室で、説明を受けた上で受領してください。
このページに関するお問い合わせ
清水町 こども未来課
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:子育て支援係(055-981-8215) / 児童育成係(055-981-8227)