令和7年(2025年)第2回定例会
【注意事項】
- 配信映像の著作権は、清水町議会に帰属します。
- 「私的使用のための複製」等の著作権法で許された範囲の利用であっても、内容を改変すること、その他これに準ずる行為を禁止します。
- 外部サイト(YouTube)での動画配信となりますので、引き続き他の質問や答弁を見られる場合は、清水町議会のページに戻ってください。
- この動画配信(映像及び音声)は清水町及び清水町議会の公式記録ではありません。
一般質問は通告順に、6月3日と4日の2日間にわたって行われました。
1 森野 夏歩
【質問事項】
1 国民健康保険加入者全員に資格確認書の発行を
2 学校施設の修繕、改修について
1 国民健康保険加入者全員に資格確認書の発行を
2 学校施設の修繕、改修について
2 寺島 俊郎
【質問事項】
1 エンディングノート及び私の健康づくりノートの実績と評価、今後について問う
2 高齢者支援の情報を1冊にまとめたガイドブックの作成について問う
1 エンディングノート及び私の健康づくりノートの実績と評価、今後について問う
2 高齢者支援の情報を1冊にまとめたガイドブックの作成について問う
3 向笠 達也
【質問事項】
1 防災センターの現状と利活用について
1 防災センターの現状と利活用について
4 吉川 清里
【質問事項】
1 高齢者のごみ出し支援を
2 沼津市旧ごみ焼却場跡から検出された有害物質について
3 防災に女性の力を
1 高齢者のごみ出し支援を
2 沼津市旧ごみ焼却場跡から検出された有害物質について
3 防災に女性の力を
5 花堂 晴美
【質問事項】
1 働きやすい職場環境の実現に向けて
2 持続可能な循環型社会の構築について
1 働きやすい職場環境の実現に向けて
2 持続可能な循環型社会の構築について
6 海野 豊彦
【質問事項】
1 交差点名標識の設置について問う
2 VHS2025年問題について問う
3 第4次清水町健康増進計画について問う
1 交差点名標識の設置について問う
2 VHS2025年問題について問う
3 第4次清水町健康増進計画について問う
7 田代 稔
【質問事項】
1 こうじ文化を活用した新商品開発について問う
2 ゆうすいポイント事業の検証と物価高騰対策を問う
1 こうじ文化を活用した新商品開発について問う
2 ゆうすいポイント事業の検証と物価高騰対策を問う
8 松下 尚美
【質問事項】
1 熱中症から町民の生命を守るための取組は
1 熱中症から町民の生命を守るための取組は
9 松浦 俊介
【質問事項】
1 町営住宅における子育て世帯等に対する優先入居の導入を
2 SNS等の活用による積極的な不審者情報の発信を
1 町営住宅における子育て世帯等に対する優先入居の導入を
2 SNS等の活用による積極的な不審者情報の発信を
このページに関するお問い合わせ
清水町 議会事務局 議事調査係 (役場4階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通番号(055-981-8240)