2024年6月20日 更新
令和6年(2024年)第2回定例会
- 配信映像の著作権は、清水町議会に帰属します。
- 「私的使用のための複製」等の著作権法で許された範囲の利用であっても、内容を改変すること、その他これに準ずる行為を禁止します。
- 外部サイト(YouTube)での動画配信となりますので、引き続き他の質問や答弁を見られる場合は、清水町議会のページに戻ってください。
- この動画配信(映像及び音声)は清水町及び清水町議会の公式記録ではありません。
一般質問は通告順に、6月7日と10日の2日間にわたって行われました。
1 花堂 晴美
【質問事項】
1 企業誘致・留置、移住・定住に向けた土地利用及び対策について
2 保育士の確保対策について
2 飯田 安雄
【質問事項】
1 町民の身体・生命・財産を守る取組と危機管理の考えは
2 町職員の人材確保の取組を
3 森野 夏歩
【質問事項】
1 町民の健康意識の更なる向上を
2 加齢による耳の聞こえ対策は
4 吉川 清里
【質問事項】
1 沼津市新中間処理施設建設費の費用負担を問う
2 災害時のトイレ対策と体育館の空調設備設置を
5 大濱 博史
【質問事項】
1 人口減少社会への対策となる、若年層へ向けた施策は
2 持続可能なまちづくりを実現するための施策を
6 松下 尚美
【質問事項】
1 委託先の変更による放課後児童教室の保育サービスの質への影響は
2 日本語を母国語としない外国籍の児童生徒、保護者への対応は
7 寺島 俊郎
【質問事項】
1 終活ガイドブック及び終活登録制度の導入を
2 認知症高齢者らの事故に備え賠償責任保険の加入を
8 海野 豊彦
【質問事項】
1 児童遊園地トイレの洋式化を
2 空き家等対策の現状と今後の取組は
9 田代 稔
【質問事項】
1 清水町の観光振興の現状と今後の方向性は
10 松浦 俊介
【質問事項】
1 公共施設の使用料及び手数料などの見直しは
2 新型コロナウイルス感染症対応の記録について
このページに関するお問い合わせ
清水町 議会事務局 議事調査係 (役場4階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通番号(055-981-8240)