ページトップ

[本文へジャンプ]

ホーム > くらしの情報 > 届出・証明 > マイナンバーカード等の交付 > マイナンバーカードの申請方法(役場での申請支援による申請)

マイナンバーカードの申請方法(役場での申請支援による申請)印刷用ページ

マイナンバー(個人番号)カードの発行を希望する方で、ご自身での申請が難しい方を対象に、役場で無料で写真撮影を行い、カード申請のサポートを行っています。
申請のためのパソコン操作は職員が行います。
申請際と受取りの際の2回の役場への来庁が必要ですが、簡単にマイナンバーカードの申請ができますので、お気軽にご利用ください。

申請までの手続きの流れ

  1. 事前に役場に電話して、申請支援の予約をします。
  2. 本人確認資料を持って、予約した日時に役場に来庁します。
  3. 顔写真を撮影し、申請書類を職員の支援を受けながら作成します。
  4. 申請後は、役場より交付通知書が来るのを待ちます。

1.申請支援のご予約

マイナンバーカードの申請支援は、おひとりにつき20分程度の時間がかかります。
このため、電話による事前予約制とさせていただいております。
 
ご予約電話番号 055-981-8208
※役場開庁日(平日)の8時30分から17時15分にお電話をお願いします。
※申請支援によりマイナンバーカードを作りたい旨とお名前をお伝えください。

【ご予約可能日と時間】
ご予約可能日 ご予約可能時間 備考
毎週月曜日~金曜日
(祝日を除く。)
8時50分~11時00分
13時50分~16時50分
1人20分刻み

2.本人確認資料を持参し、予約した日時に役場に来庁

本人確認資料を持って、予約した日時に役場に来庁します。
※1階住民課受付にて「○時○分にマイナンバーカードの申請支援を予約した○○です」とお伝えください。

【お持ちいただく、本人確認書類】
おひとり、下記1点の本人確認書類をお持ちください。
運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が、平成24年4月1日以降のものに限る。)、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き) 、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳、一時比護許可証または仮滞在許可証、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、Aの書類が更新中の場合に交付される仮証明書や引換証類、地方公共団体が交付する敬老手帳、生活保護受給者証、健康保険又は介護保険の被保険者証、医療受給者証、各種年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書等
また、官公署発行の書類のみならず、住民名義の預金通帳、民間企業の社員証、学生証、学校名が記載された各種書類等
※受取りの際にご持参いただく本人確認書類とは必要枚数が異なります。

3.顔写真の撮影、申請書類作成

顔写真を撮影し、申請書類を職員の支援を受けながら作成します。
作成終了後、申請は終了になります。

※国の機関への申請は、職員が代行します。

4.申請後は、交付通知書が役場から届くのを待ちます

関連情報

このページに関するお問い合わせ

清水町 住民課 戸籍住民係 (役場1階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8208)

ホームページからのお問い合わせ(メールフォーム)