2025年9月24日 更新
令和7年(2025年)第3回定例会
【注意事項】
- 配信映像の著作権は、清水町議会に帰属します。
- 「私的使用のための複製」等著作権法で許された範囲の利用であっても、内容を改変すること、その他これに準ずる行為を禁止します。
- 外部サイト(YouTube)での動画配信となりますので、引き続き他の質問や答弁を見られる場合は、清水町議会のページに戻ってください。
- この動画配信(映像及び音声)は清水町及び清水町議会の公式記録ではありません。
一般質問は通告順に、9月8日と9日の2日間にわたって行われました。
1 大濱 博史
【質問事項】
1 教育の質で選ばれる清水町を目指し魅力ある教育環境の構築を
1 教育の質で選ばれる清水町を目指し魅力ある教育環境の構築を
2 松下 尚美
【質問事項】
1 町民目線に立った行政窓口サービスの質の向上について
2 町民サービスの質の向上に向けた職員の改善提案文化の醸成について
1 町民目線に立った行政窓口サービスの質の向上について
2 町民サービスの質の向上に向けた職員の改善提案文化の醸成について
3 吉川 清里
【質問事項】
1 紙の保険証の有効性の周知を
2 議会での答弁について
1 紙の保険証の有効性の周知を
2 議会での答弁について
4 海野 豊彦
【質問事項】
1 糖尿病重症化予防における医科歯科連携について
2 災害時における井戸登録制度の進捗状況について
3 避難所のペット飼育管理について
4 LPガス災害バルク等導入について
1 糖尿病重症化予防における医科歯科連携について
2 災害時における井戸登録制度の進捗状況について
3 避難所のペット飼育管理について
4 LPガス災害バルク等導入について
5 松浦 俊介
【質問事項】
1 住宅セーフティネット法改正に伴う本町の対応は
1 住宅セーフティネット法改正に伴う本町の対応は
6 飯田 安雄
【質問事項】
1 町民の生命・身体・財産を守るための備えの強化について
2 町の未利用地活用の考えを問う
1 町民の生命・身体・財産を守るための備えの強化について
2 町の未利用地活用の考えを問う
7 野田 敏彦
【質問事項】
1 学校給食について問う
2 湧水まつりの開催時間を変更すべきと提案するが、町の考えを問う
1 学校給食について問う
2 湧水まつりの開催時間を変更すべきと提案するが、町の考えを問う
8 寺島 俊郎
【質問事項】
1 第4次健康増進計画の取組状況と第5次健康増進計画の策定内容を問う
1 第4次健康増進計画の取組状況と第5次健康増進計画の策定内容を問う
9 森野 夏歩
【質問事項】
1 多文化共生の取組を問う
2 災害級の猛暑への対応を問う
1 多文化共生の取組を問う
2 災害級の猛暑への対応を問う
このページに関するお問い合わせ
清水町 議会事務局 議事調査係 (役場4階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通番号(055-981-8240)