出生届
子供が生まれたときは、子供が生まれた日を含めて14日以内に、「出生届」を提出してください。
※閉庁後、土・日曜日、祝日は、役場の宿直室で受け付けます。ただし、この場合は、母子健康手帳への記載はできませんので、後日下記窓口へお持ちください。
※閉庁後、土・日曜日、祝日は、役場の宿直室で受け付けます。ただし、この場合は、母子健康手帳への記載はできませんので、後日下記窓口へお持ちください。
子供の名前
人名用漢字、カタカナ、ひらがなの中からつけてください。
届出地
- 父母の本籍地
- 子の出生地
- 父母の住所・所在地
届出人
原則として、生まれた子の父か母のどちらかです。
届出に必要な書類
- 出生届(医師又は助産師の出生証明があるもの)
- 認め印(届出人のもの)
- 母子手帳
- 父等の健康保険証
その他、下記の手続きがあります。
- 子ども手当認定請求
- 乳幼児医療費受給者証交付
このページに関するお問い合わせ
清水町 住民課 戸籍住民係 (役場1階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8208)