税証明の郵便申請
納税証明書などの申請は、郵送でも受け付けています。
【郵送での申請方法】
申請書に必要事項を記入し、
(1)切手を貼った返信用封筒(住所・氏名を記入)
(2)本人確認のできる書類(免許証、保険証などのコピー)
(3)手数料分の定額小為替(ていがくこがわせ)
※お近くの郵便局の窓口でお申し込みください。(発行手数料が1枚につき別途200円かかります。)
※定額小為替は、未記入のまま送付してください。
※定額小為替はお釣りの出ないよう同封してください。
【必要書類】
・本人以外の方が申請される場合は、本人の直筆で押印のある委任状
・法人で申請される場合は、社印の押してある申請書
・固定資産税に関する証明の場合
相続関係の分かる書類の写しなど(所有者が死亡している場合)
※申請書に必要書類を添付し、下記へ郵送してください。
※申請書が到着次第、即日交付していますが、郵便事情によりお手元に届くまで時間がかかる場合があります。
【郵送での申請方法】
申請書に必要事項を記入し、
(1)切手を貼った返信用封筒(住所・氏名を記入)
(2)本人確認のできる書類(免許証、保険証などのコピー)
(3)手数料分の定額小為替(ていがくこがわせ)
※お近くの郵便局の窓口でお申し込みください。(発行手数料が1枚につき別途200円かかります。)
※定額小為替は、未記入のまま送付してください。
※定額小為替はお釣りの出ないよう同封してください。
【必要書類】
・本人以外の方が申請される場合は、本人の直筆で押印のある委任状
・法人で申請される場合は、社印の押してある申請書
・固定資産税に関する証明の場合
相続関係の分かる書類の写しなど(所有者が死亡している場合)
※申請書に必要書類を添付し、下記へ郵送してください。
※申請書が到着次第、即日交付していますが、郵便事情によりお手元に届くまで時間がかかる場合があります。
申請書(様式)
- 証明書交付申請書(税務関係郵送用)
(PDFファイル、57KB)
- 委任状
(PDFファイル、51KB)
税証明はオンラインでも申請ができます!
税証明はオンラインでも申請ができます。
申請終了後に登録していただいた住所へ送付しますので、
役場へ来庁する必要はなく、書類の記入や定額小為替も不要です。
スマートフォンやパソコンからいつでも手続きできますので是非ご利用ください。
申請終了後に登録していただいた住所へ送付しますので、
役場へ来庁する必要はなく、書類の記入や定額小為替も不要です。
スマートフォンやパソコンからいつでも手続きできますので是非ご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
清水町 税務課
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:町民税係(055-981-8218) / 資産税係(055-981-8220) / 収納係(055-981-8219)