2024年5月15日 更新
健康まつりを開催します!
令和6年度 健康まつり
町民一人一人が健康に関心を持ち、健康に関する知識の普及や健康づくりを推進するための啓発事業の一つとして、健康まつり(歯の健康まつり、健康チェック事業及び食育フェスタの合同イベント)を開催します。
チラシはこちら
チラシはこちら
日時
令和6年6月1日(土)13:00~16:00(受付終了は15:30)
場所
清水町地域交流センター(清水町堂庭6-1)
内容
【歯の健康まつり】
・8020コンクール表彰式(80歳以上で自分の歯が20本以上ある方)13:00~13:30予定
・口腔内チェック、味覚実験、フッ素の実験、お口の体操、石膏模型作り、ポスター展示、紙芝居等
【健康チェック事業】
・健康器具を用いた健康チェック
・体力診断システム(握力、垂直跳び、全身反応、バランス測定)
・インボディ測定(体脂肪・筋肉量)
・血管年齢測定、骨密度測定、脳年齢チェック
・健康相談
・レクリエーションスポーツコーナー(モルック、ボッチャ)
【食育フェスタ】
・食事バランスガイドによる栄養講話
・体験型食事栄養教育システムSAT(体験者が選んだ一食分のフードモデルから栄養素等を測定する)
・朝食魚釣りゲーム
・ベジチェック(手のひらから野菜の摂取量の推定値を測定する)
※まち歩きアプリ「PLUS-Walk清水町」のけんこうポイント100ポイントプレゼント!
↓昨年度の健康まつりの様子

・8020コンクール表彰式(80歳以上で自分の歯が20本以上ある方)13:00~13:30予定
・口腔内チェック、味覚実験、フッ素の実験、お口の体操、石膏模型作り、ポスター展示、紙芝居等
【健康チェック事業】
・健康器具を用いた健康チェック
・体力診断システム(握力、垂直跳び、全身反応、バランス測定)
・インボディ測定(体脂肪・筋肉量)
・血管年齢測定、骨密度測定、脳年齢チェック
・健康相談
・レクリエーションスポーツコーナー(モルック、ボッチャ)
【食育フェスタ】
・食事バランスガイドによる栄養講話
・体験型食事栄養教育システムSAT(体験者が選んだ一食分のフードモデルから栄養素等を測定する)
・朝食魚釣りゲーム
・ベジチェック(手のひらから野菜の摂取量の推定値を測定する)
※まち歩きアプリ「PLUS-Walk清水町」のけんこうポイント100ポイントプレゼント!
↓昨年度の健康まつりの様子




このページに関するお問い合わせ
清水町 健幸づくり課 健幸増進係(スポーツ振興係)
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭63番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8206)