2024年8月29日 更新
健幸スポーツの駅

だれでも自由に、いつでも気軽に運動について相談できる窓口として、町内の公共施設や民間施設の6か所に「健幸スポーツの駅」を設置しました。
常駐する「健幸コンシェルジュ」が、腰痛・肩こり緩和、筋トレ、ストレッチ、エアロビクスなど、あなたの興味関心や体力などにあった教室を紹介しています。
無料で相談できますので、ぜひ一度ご利用ください。
※「健幸コンシェルジュ」とは
健康運動指導士やアスレティックトレーナー等の資格を持ち、運動に関する相談にのったり、リクエストに答えたりする健幸生活のサポート役です。
常駐する「健幸コンシェルジュ」が、腰痛・肩こり緩和、筋トレ、ストレッチ、エアロビクスなど、あなたの興味関心や体力などにあった教室を紹介しています。
無料で相談できますので、ぜひ一度ご利用ください。
※「健幸コンシェルジュ」とは
健康運動指導士やアスレティックトレーナー等の資格を持ち、運動に関する相談にのったり、リクエストに答えたりする健幸生活のサポート役です。
健幸スポーツの駅設置場所
施設名 | 住 所 | 連絡先 |
スポウエル健身塾 サントムーン柿田川 |
清水町伏見58-14 | 055-976-3033 |
町温水プール(わくわく) | 清水町柿田166-1 | 055-976-8711 |
町体育館 | 清水町堂庭287-1 | 055-971-0160 |
フィットネスプラザ・ スプラッシュ |
清水町堂庭262 | 055-976-9300 |
メディカルフィットネス エム (薬袋内科クリニック3F) |
清水町徳倉1004 | 055-933-0158 |
まほろば館 健幸づくり課 | 清水町堂庭63-1 | 055-981-8206 |
スポーツの駅とは
この事業は、スマートウェルネスコミュニティ協議会(SWC協議会)が提唱している事業で、運動・スポーツについて相談を受け付ける「健幸コンシェルジュ」が1名以上常駐している施設を「健幸スポーツの駅」として認定しています。
認定を受けた施設は、地域において、住民が自分の健康状態やニーズに応じてスポーツによる健康づくりを開始したくなった時に、それに応じたプログラムを実施できる施設やプログラムを紹介する役割をもっています。
認定を受けた施設は、地域において、住民が自分の健康状態やニーズに応じてスポーツによる健康づくりを開始したくなった時に、それに応じたプログラムを実施できる施設やプログラムを紹介する役割をもっています。
このページに関するお問い合わせ
清水町 健幸づくり課 健幸増進係(スポーツ振興係)
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭63番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8206)