2024年3月8日 更新
清水町防災緊急配信メール(すぐメール+)
防災緊急配信メール(すぐメール+)は、事前に登録いただいた携帯電話やスマートフォン、パソコン等の電子メールに防災情報を配信するものです。
事前注意事項
防災緊急配信メール(すぐメール+)を受信するには、事前に登録が必要です。
携帯電話やスマートフォンで迷惑メール対策の設定をされている場合は、下記3つの設定を行ってからご登録をお願いいたします。
●「@sg-m.jp」ドメインからのメールの受信を許可する
●「shimizu@sg-m.jp」アドレスからのメールの受信を許可する
●URL付きのメールの受信を許可する
携帯電話やスマートフォンで迷惑メール対策の設定をされている場合は、下記3つの設定を行ってからご登録をお願いいたします。
●「@sg-m.jp」ドメインからのメールの受信を許可する
●「shimizu@sg-m.jp」アドレスからのメールの受信を許可する
●URL付きのメールの受信を許可する
1 空メールの送信

空メールを送信します。
下記サイトにアクセスして、「空メールを送信する」から空メールを送信します。
▶スマートフォン、パソコン等の場合
https://plus.sugumail.com/usr/shimizu/home
▶フィーチャーフォン(ガラケー)の場合
https://m.sugumail.com/m/shimizu/home
※メールが起動しない場合は手動でメールを起動させ、下記アドレスに空メールを送信してください。
t-shimizu@sg-p.jp
下記サイトにアクセスして、「空メールを送信する」から空メールを送信します。
▶スマートフォン、パソコン等の場合
https://plus.sugumail.com/usr/shimizu/home
▶フィーチャーフォン(ガラケー)の場合
https://m.sugumail.com/m/shimizu/home
※メールが起動しない場合は手動でメールを起動させ、下記アドレスに空メールを送信してください。
t-shimizu@sg-p.jp
2 空メールの受信

空メールが届きます。
メールに記載されている登録用URLを押します。
メールに記載されている登録用URLを押します。
3 利用規約の確認

利用規約を確認します。
利用規約をご確認のうえ、「同意する」を押します。
利用規約をご確認のうえ、「同意する」を押します。
4 配信カテゴリの選択

配信カテゴリを選択します。
配信カテゴリ・登録情報を入力して、「確認画面へ」を押します。
配信カテゴリ・登録情報を入力して、「確認画面へ」を押します。
5 登録完了

入力内容を確認して登録します。
入力内容をご確認のうえ、「登録」を押します。
登録完了画面が表示されたら登録完了です。
入力内容をご確認のうえ、「登録」を押します。
登録完了画面が表示されたら登録完了です。
★ 登録情報の変更、登録解除

1 空メールアドレス宛にメールを送信します。
2 届いた空メールから登録情報の変更などを行います。
3・メールアドレス変更
メールアドレス下にある「編集」を押して手続きしてください。
・配信カテゴリ変更
登録情報の「編集」を押します。返信カテゴリ選択画面が表示されるので、
内容を確認しながら画面を進めてください。
・登録解除
画面右上のメニューを押し「登録解除へ」を押します。
次の画面で「登録解除へ」を押してください。
2 届いた空メールから登録情報の変更などを行います。
3・メールアドレス変更
メールアドレス下にある「編集」を押して手続きしてください。
・配信カテゴリ変更
登録情報の「編集」を押します。返信カテゴリ選択画面が表示されるので、
内容を確認しながら画面を進めてください。
・登録解除
画面右上のメニューを押し「登録解除へ」を押します。
次の画面で「登録解除へ」を押してください。
このページに関するお問い合わせ
清水町 くらし安全課 防災対策係 (役場3階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8205)