2025年4月1日 更新
スマートフォン決済アプリでの下水道使用料の支払いについて
令和3年4月から下水道使用料の支払にスマートフォン決済アプリ(PayPay)が利用できるようになりました。
従来からの口座振替、取扱金融機関での窓口納付、コンビニ納付は引き続き利用可能ですので、ご自身で納付方法を選択してください。
従来からの口座振替、取扱金融機関での窓口納付、コンビニ納付は引き続き利用可能ですので、ご自身で納付方法を選択してください。
利用できるアプリ
PayPay
利用方法
納付には、事前にアプリのインストールと残高のチャージが必要です。
各アプリで納付書に印刷されているバーコードを読み取ってお支払いください。
詳しくは各アプリのガイドページを確認してください。
・PayPayガイドページ
https://paypay.ne.jp/guide/bill-payment/
各アプリで納付書に印刷されているバーコードを読み取ってお支払いください。
詳しくは各アプリのガイドページを確認してください。
・PayPayガイドページ
https://paypay.ne.jp/guide/bill-payment/
注意事項
・サービス利用料はかかりませんが、利用時の通信料は、利用者の負担となります。
・町から領収書は発行されません。アプリ内の取引履歴でご確認ください。
・支払手続完了後は取消しできません。
・スマホ決済の決済限度額は30万円です。
・スマホ決済で納めた納付書について、金融機関窓口やコンビニエンスストアで二重に納付しないようにご注意ください。
・町から領収書は発行されません。アプリ内の取引履歴でご確認ください。
・支払手続完了後は取消しできません。
・スマホ決済の決済限度額は30万円です。
・スマホ決済で納めた納付書について、金融機関窓口やコンビニエンスストアで二重に納付しないようにご注意ください。
このページに関するお問い合わせ
清水町 都市計画課 下水道業務係 (別館2階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8222)