2022年4月28日 更新
実用英語技能検定料を助成します!
町内の小・中学生の英語力の向上を図るため、実用英語技能検定(英検)の検定料を助成します。
令和7年度に助成内容を一部変更しています。
令和7年度に助成内容を一部変更しています。
対象
(1)英検5級以上を受けた町内在住の小学生
(2)英検3級以上を受けた町内在住の中学生
※助成は年度内で1回限り
(2)英検3級以上を受けた町内在住の中学生
※助成は年度内で1回限り
助成の内容
実用英語技能検定(英検)検定料の1/2(半額)
申請方法
申請は役場2階の教育総務課窓口に書類を提出または電子申請で行ってください。
令和7年度から電子申請でも受付できるようになりました。
〇窓口で申請する場合
合否がわかり次第、次の4点を持参し、役場2階教育総務課の窓口にて申請を行ってください。
(1)領収書
(2)振込を希望する口座がわかるもの(通帳のコピー等)
(3)合否結果がわかる書類(2次試験を受けた場合は2次試験結果)
(4)(申請者の)本人確認書類
〇電子申請の場合
下記から電子申請ページへアクセスしてください。
電子申請においても上記の4点を画像データで提出いただきます。
添付できるよう事前に準備してください。
※合否結果に関わらず助成します。
※申請は、英検を受けた年度の3月末までに行ってください。
令和7年度から電子申請でも受付できるようになりました。
〇窓口で申請する場合
合否がわかり次第、次の4点を持参し、役場2階教育総務課の窓口にて申請を行ってください。
(1)領収書
(2)振込を希望する口座がわかるもの(通帳のコピー等)
(3)合否結果がわかる書類(2次試験を受けた場合は2次試験結果)
(4)(申請者の)本人確認書類
〇電子申請の場合
下記から電子申請ページへアクセスしてください。
電子申請においても上記の4点を画像データで提出いただきます。
添付できるよう事前に準備してください。
※合否結果に関わらず助成します。
※申請は、英検を受けた年度の3月末までに行ってください。
- 英検助成電子申請はこちら
(別ウィンドウで開きます)
申請書式
- 清水町実用英語技能検定料補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
(PDFファイル、70KB)
このページに関するお問い合わせ
清水町 教育総務課 学校教育係 (役場2階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8221)