清水町史・文化財誌のご案内
「文化財」は長い歴史の中で生まれ、今日まで守り伝えれてきた私たちの財産であるとともに、将来文化の発展の基礎となるものです。
そして清水町内にも由緒ある史跡や文化財が数多く存在しています。
そのなかでも、特に重要な史跡・天然記念物・古文書などの文化財18点が町の指定を受けています。
清水町史編さん事業は、清水町の町制施行30周年を契機として、平成5年度より10年計画でスタートし、通史編下巻の発刊をもって、当初計画における全9巻を無事に発刊することができました。
皆様にご覧いただき、清水町の歴史や文化に興味関心を抱いていただければ幸いです。
また、清水町に残るさまざまな郷土の資料を私たち町民の手で大切に守り、後世に伝えていけたらと願っています。
そして清水町内にも由緒ある史跡や文化財が数多く存在しています。
そのなかでも、特に重要な史跡・天然記念物・古文書などの文化財18点が町の指定を受けています。
清水町史編さん事業は、清水町の町制施行30周年を契機として、平成5年度より10年計画でスタートし、通史編下巻の発刊をもって、当初計画における全9巻を無事に発刊することができました。
皆様にご覧いただき、清水町の歴史や文化に興味関心を抱いていただければ幸いです。
また、清水町に残るさまざまな郷土の資料を私たち町民の手で大切に守り、後世に伝えていけたらと願っています。
清水町史・文化財誌を販売しています

◎郵送をご希望の方
下記の申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上、代金(現金または郵便小為替)を社会教育課文化振興係まで直接お申込みください。
送料につきましては、着払いとさせていただきます。
◎直接購入の方
清水町地域交流センター窓口にて販売しておりますので下記の時間内にお越しください。
【販売時間】 月~金 午前8時30分~午後5時15分
下記の申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上、代金(現金または郵便小為替)を社会教育課文化振興係まで直接お申込みください。
送料につきましては、着払いとさせていただきます。
◎直接購入の方
清水町地域交流センター窓口にて販売しておりますので下記の時間内にお越しください。
【販売時間】 月~金 午前8時30分~午後5時15分

- 町史申込書
(Wordファイル、26KB)

- 文化財誌申込書
(Wordファイル、26KB)
このページに関するお問い合わせ
清水町 社会教育課 文化振興係 (地域交流センター内)
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭6番地の1
電話番号:(055-972-6678)