2022年7月11日 更新
65歳以上の方・障がい者の方にバス・タクシー共通利用券を配布します

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、外出機会の減った高齢者や障がい者の外出支援を目的に、町内在住の65歳以上の高齢者と障がい者(重度心身障害児(者)援護金対象者)にバス・タクシー利用券(右側画像参照)を配布します。
【お詫び】連絡先の訂正について
バス・タクシー利用券に同封しました案内文のうち、
伊豆観光タクシーの電話番号に誤りがありました。
下記の通りですので、お詫びして訂正いたします。
誤 0120-751-866
正 055-954-6000
伊豆観光タクシーの電話番号に誤りがありました。
下記の通りですので、お詫びして訂正いたします。
誤 0120-751-866
正 055-954-6000
配布対象者
- 令和4年4月1日時点で町内在住の65歳以上の高齢者
- 令和4年4月1日時点で町内在住の障がい者(重度心身障害児(者)援護金受給対象者)
※令和4年6月20日時点で転出・死亡した者を除く。
配布するバスタクシー利用券について
対象者1名につき、清水町内を運行するバス・タクシーの乗車に利用できる3,000円分(1枚100円×30枚)の利用券を配布します。
利用期限は令和5年1月31日(火)までです。
利用期限は令和5年1月31日(火)までです。
利用方法
- バス・タクシーを降りる際に必要枚数を切り取って使用してください(一度に複数枚利用できます)。
- お手元に届いた日から利用できます。
- 各社が発行する回数券や割引券と併用して利用できます。
- 清水町で実施する「清水町高齢者運転免許証返納支援事業バス・タクシー助成券」や「重度障害者タクシー利用券」その他各種割引サービスと併用して利用できます。
- 清水町内発着(乗車及び降車もしくは乗降車が清水町内)に限り利用できます。
- おつりは支払われません。端数金額は現金等でお支払いください。
注意事項
- 利用券は換金できません(余った利用券についても同様)。
- 定期券や回数券の購入には利用できません。
- コピー及び転売は禁止します。
- 利用券の再発行はできません。大切に保管してください。
利用できる公共交通機関
◆バス
伊豆箱根バス 東海バス 清水町内循環バス 長泉・清水循環バス
◆タクシー
伊豆観光タクシー (055-954-6000) シェルケアサービス (055-927-2355)
伊豆箱根交通 (055-984-1282) 介護タクシーSORA (055-933-1123)
函南タクシー (055-978-2820) コスモスケアサービス (055-952-2940)
沼津第一交通 (055-921-7233) NPO法人 ひとみ (055-943-6170)
原町タクシー (0120-165-121) 介護福祉タクシー健 (055-960-7111)
富士交通 (055-925-3636) ライフサポートひやしんす (055-987-7255)
ベルタクシー (0120-272-950) 介護タクシーたんぽぽ (055-972-7193)
平和タクシー (055-975-1623) オカリナおじさんの介護タクシー
三島合同タクシー (055-975-0337) 『おでかけ君』 (055-946-5222)
富士急静岡タクシー (0120-249-001) 奏でる伊豆ケアサービス (055-991-7566)
沼津個人タクシー (055-923-3277) ケアサービス登希 (090-4450-4320)
風 (0120-818-054)
伊豆箱根バス 東海バス 清水町内循環バス 長泉・清水循環バス
◆タクシー
伊豆観光タクシー (055-954-6000) シェルケアサービス (055-927-2355)
伊豆箱根交通 (055-984-1282) 介護タクシーSORA (055-933-1123)
函南タクシー (055-978-2820) コスモスケアサービス (055-952-2940)
沼津第一交通 (055-921-7233) NPO法人 ひとみ (055-943-6170)
原町タクシー (0120-165-121) 介護福祉タクシー健 (055-960-7111)
富士交通 (055-925-3636) ライフサポートひやしんす (055-987-7255)
ベルタクシー (0120-272-950) 介護タクシーたんぽぽ (055-972-7193)
平和タクシー (055-975-1623) オカリナおじさんの介護タクシー
三島合同タクシー (055-975-0337) 『おでかけ君』 (055-946-5222)
富士急静岡タクシー (0120-249-001) 奏でる伊豆ケアサービス (055-991-7566)
沼津個人タクシー (055-923-3277) ケアサービス登希 (090-4450-4320)
風 (0120-818-054)
利用アンケートにご協力ください

町では、今回のバスタクシー券の利用について、皆さまがどのような目的で利用したかを把握するため、アンケート調査を実施しています。
お手数ではありますが、利用の際は裏面のアンケートに記入をお願いします。
なお、このアンケートは今後の高齢者・障がい者の移動支援サービスを検討資料として使用します。
<裏面アンケートに関する注意事項>
お手数ではありますが、利用の際は裏面のアンケートに記入をお願いします。
なお、このアンケートは今後の高齢者・障がい者の移動支援サービスを検討資料として使用します。
<裏面アンケートに関する注意事項>
- バスタクシー券利用の際に、裏面の利用目的にチェックをお願いします。
- 回答は任意ですので、回答しなくてもバスタクシー券は利用可能です。
その他
本事業は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、コロナ禍により外出機会が減少した高齢者及び障がい者に対し、外出支援を目的として実施するものです。
このページに関するお問い合わせ
清水町 福祉介護課
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:介護保険係(055-981-8213) / 地域福祉係(055-981-8214) / 障害福祉係(055-981-8204)