2025年1月7日 更新
令和7年度学校開放利用団体登録・責任者講習会のお知らせ
町立小中学校の体育館及びグラウンドを学校教育に支障のない範囲で、地域で活動するスポーツ団体に一般開放しています。
令和7年度に開放施設を利用する団体は、学校開放利用団体登録の申請を行い、利用責任者となる方は責任者講習会を受講してください。
認定期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までです。
令和6年度に登録されている団体も更新手続きが必要です。団体代表者あてに別途通知しておりますのでご確認ください。
令和7年度に開放施設を利用する団体は、学校開放利用団体登録の申請を行い、利用責任者となる方は責任者講習会を受講してください。
認定期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までです。
令和6年度に登録されている団体も更新手続きが必要です。団体代表者あてに別途通知しておりますのでご確認ください。
開放施設
小学校 | 清水小学校、南小学校、西小学校 |
中学校 | 清水中学校、南中学校 |
申込み
団体登録及び責任者講習会(責任者の方のみ)の受講が必要です。
申請書等に必要事項を記入の上、各団体で取りまとめていただき、下記へご提出ください。
申請書様式は、健幸づくり課(まほろば館内)に備え付けてあります。また、下記からもダウンロードできます。
■受付期間
1月8日(水)から1月27日(月)まで
■提出場所
①健幸づくり課(まほろば館内):8:30~17:15(平日のみ)
②清水町体育館:8:30~20:30(土日含む)
※1月19日(日)は休館日のため提出できません。
申請書等に必要事項を記入の上、各団体で取りまとめていただき、下記へご提出ください。
申請書様式は、健幸づくり課(まほろば館内)に備え付けてあります。また、下記からもダウンロードできます。
■受付期間
1月8日(水)から1月27日(月)まで
■提出場所
①健幸づくり課(まほろば館内):8:30~17:15(平日のみ)
②清水町体育館:8:30~20:30(土日含む)
※1月19日(日)は休館日のため提出できません。
団体登録
■資格
構成員のおおむね8割以上が町内在住、在勤又は在学する者で構成されている団体
■提出書類
構成員のおおむね8割以上が町内在住、在勤又は在学する者で構成されている団体
■提出書類
学校体育施設利用団体登録申請書(様式第1号(その1)) | 各団体 1部 |
団体加入者名簿(様式第1号(その2)) | 各団体 1部 |
誓約書(様式第1号(その3)) | 各団体 1部 |
責任者講習会
■提出書類
※証明写真は、顔全体が写っていて背景が無地、縦3.0㎝×横2.4㎝のもの(自動車運転免許証サイズ)、裏面に団体名と氏名を記入
■講習会日時
新規の方
更新の方
■講習会場所
まほろば館1階 くつろぎオアシス
■持ち物
筆記用具
学校開放責任者講習会 申込書 | 各責任者 1部 |
証明写真 | 各責任者 1部 |
■講習会日時
新規の方
①2月26日(水) 19:00~ |
②2月27日(木) 15:00~ |
更新の方
①2月28日(金) 19:00~ |
②3月1日(土) 14:00~ |
③3月1日(土) 17:00~ |
■講習会場所
まほろば館1階 くつろぎオアシス
■持ち物
筆記用具
このページに関するお問い合わせ
清水町 健幸づくり課 健幸増進係(スポーツ振興係)
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭63番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8206)