ページトップ

[本文へジャンプ]

ホーム > くらしの情報 > 福祉・健康 > 健康・医療 > 新型コロナワクチン接種について

新型コロナワクチン接種について印刷用ページ

2021年6月14日 更新

町では、令和3年5月11日より新型コロナワクチンの予防接種を開始いたしました。情報は随時更新します。

●ご予約がお済みの方へ
 ・ワクチン接種は2回行います。1回目しか予約していない方がいらっしゃいます。
  2回目のご予約をされていない方は、コールセンターまたはWEBで必ず予約してください。
 ・予約した時間は、接種時間ではなく、受付開始時間です。会場内での密集を避けるため、
  予約時間にお越しください。

 ・服装は、接種する上腕(二の腕)を出しやすく、また、気候や空調に合わせて調整できる
  ものでお越しください。
 ・予診票(複写式のもの)の、新型コロナワクチン接種希望書には、「☑希望する」のレ点と
  署名をお忘れなくご記入ください。
 ・クーポン券の冊子は、切り取らず、またシールをはがさず、そのままお持ちください。

※7月分の予約が取れるようになりました。
 3週間の間隔をあけて接種する必要があるため、7月中に2回接種できるように予約してください。


 また、インターネットで2回目の接種日を予約した際に、接種会場を他市町の会場にしているケースがありました。
 予約する会場は必ず「清水町地域交流センター」を選択するようにしてください。


  
 

新型コロナワクチンの予約及び接種状況について

接種方法

①65歳以上の方
 清水町地域交流センター等での集団接種を予定

②65歳未満の方
 医療機関での個別接種を予定(ワクチンの供給状況により、集団接種になる場合もあります。)

ワクチン接種のスケジュール

◎下記の予定は、ワクチンが予定通りに供給された場合であり、ワクチンの供給状況によっては変更することもありますのでご了承ください。
3月8日(月)     コールセンター(相談・予約受付)の開設
※4月20日までは、接種に関する相談のみ対応します。
4月12日(月)頃 65歳以上の方へ接種券の郵送
※接種を希望される方は、下記コールセンターにて必ず接種予約をしてください。
4月20日(火)
 8時30分~
コールセンターにて接種予約受付開始
5月11日(火)~ 65歳以上の方の集団ワクチン接種開始
(詳細は下記参照)
未定 65歳未満の方への予防接種券の発送
※接種券が到着したら、下記コールセンターにて接種の予約をしてください。
未定 65歳未満の方へのワクチン接種開始

※基礎疾患のある方は、ご予約前に必ずかかりつけ医と接種の可否についてご相談ください。

65歳以上の方の集団ワクチン接種

会場 地域交流センター
日時 5月11日(火)開始
火~土曜日(祝日除く)
 受付時間 午後1時30分~午後4時15分
(接種時間 午後2時~午後4時30分)
 
持ち物 ①クーポン券の冊子(接種券)
②予診票(記入済みのもの) 
③健康管理チェックシート(接種前3日間の体調を記入済みのもの)
④タクシー券
⑤健康保険証等の身分証明書
⑥おくすり手帳(お持ちの方)
 ※①~④までを同封し、黄色い封筒で郵送します。
服装 上着の中に半袖を着るなど、上腕を出しやすい服装でご来場ください。
※コールセンターやWEBでの予約が必要となります。


【タクシーによる無料送迎について】
 65歳以上の方の接種会場までの交通手段の確保と、ワクチン接種率向上を目指し、タクシーの無料送迎を実施します。
 
対 象  65歳以上の方
区 間  居宅から接種会場までの往復分
配 布 郵送した接種券にタクシー利用券を同封してあります。(黄色A4版・4分割の切込み有)
(1人につき4枚、1・2回目の各往復分)
利 用 必要事項を記入し、タクシー利用券を、降車時に乗務員に渡す。
なお、ワクチン接種以外には使用できません。


 

キャンセル等による余剰ワクチンの取り扱いについて

集団予防接種において、キャンセル等によりワクチンに余剰が発生した場合には、廃棄することなく、有効的かつ効果的な対応をとるために優先順位を定めています。

余剰ワクチン接種優先順位
順位 対    象
集団接種会場で従事する65歳以上の保健師・看護師
集団接種会場で従事する64歳以下の保健師・看護師
集団接種会場で従事及び従事予定の町職員
町立保育所の職員
町立幼稚園の職員
子育て総合支援センター・こども交流館の職員
民間保育園の職員
小学校の教職員等
中学校の教職員等

 

ワクチン接種に関する相談窓口について

接種券や接種会場・接種日の確認等についての問い合わせ 清水町コールセンター
副反応等の専門的な問い合わせ 県 相談窓口
その他ワクチン施策等に関する問い合わせ 厚労省コールセンター

清水町コールセンター

ワクチン接種予約 QRコードワクチン接種予約 QRコード
ワクチン接種に関する相談・ワクチン接種の予約・接種日の確認
 ☎0570-025671(ナビダイヤル)


ワクチン接種の予約(24時間対応)
 https://v-yoyaku.jp/220002-2shi2cho


※ログイン時に入力する接種券番号欄には、『223417』を先頭に入力してください。
 例:223417+券番号10桁(全部で16桁)

 
●受付時間 平 日 午前8時30分~午後6時
土曜日 午前8時30分~午後5時(日・祝日除く)
●内  容 ワクチン接種に関する相談、ワクチンの接種予約・接種日の確認等

  ※ただし、最初は相談業務のみです。
   ワクチン接種の予約は4月20日(火)午前8時30分からとなります。
  (予約時は接種券番号が必要となりますので、接種券と筆記用具をご用意ください)

  ※予約受付開始直後は混み合いますので、電話がつながりにくい場合があります。ご了承ください。
 

よくある質問

●主なお問い合わせ内容とその回答を掲載しますので参考にしてください。  

▶電話予約
Q:コールセンターに電話がつながらない。  
A:予約専用回線は6回線用意しておりますが、電話が集中してつながりにくい状態となっています。
  しばらく時間を空けてから再度お電話してください。
  なお、5月からは比較的つながるようになりました。 

Q:待っている間に電話代はかかるのではないか。

A:「ナビダイヤルでおつなぎします。…」のアナウンス後から料金が発生します。

▶インターネット予約
Q:インターネット予約でログインできない。  
A:ログイン時に入力する接種券番号欄には、『223417』を先頭に入力してください。
   例:223417+券番号10桁(全部で16桁)

Q:インターネット予約画面で接種会場を選択できない。
A:「接種会場名(漢字)」に『清水町地域交流センター』と記入し、
  それ以外は空欄のままで検索してください。 

Q:インターネット予約で予約確定後に「予約票を出力」と表示が出るが必要なのか?
A:予約票は、ご自身が予約内容を確認するためのものです。予約票がなくてもワクチン接種はできますので、
  会場にお持ちいただく必要はありません。

Q:2回目の予約はどうしたらいいのか?
A:2回目の接種は、3週間以前や3週間以上の期間ではなく、3週間後の同じ曜日若しくは速やかに接種が
  基本となっています。予約していない方は予約をお願いします。

▶その他
Q:コールセンターに行けば予約ができるのか?  
A:予約は、電話およびインターネットのみです。また、保健センターや接種会場の地域交流センターでは
  予約ができません。  

Q:持病があって医師に相談していないが予約をしてもいいのか?
A:予約をしていただいてかまいませんが、当日の持ち物である予診票に、「何らかの病気にかかって、
  治療を受けていますか。」「その病気を診てもらっている医師に今日の予防接種を受けてよいと
  言われましたか。」の回答欄があることから、接種日前にかかりつけの医師に相談していただいた方が
  よいと思われます。

Q:予約の変更及びキャンセルはどうしたらいいのか?
A:予約の変更及びキャンセルは、コールセンターに連絡してください。

Q:会場までタクシーではなく自家用車でいってもいいのか?
A:自家用車、タクシーのどちらでも大丈夫です。

Q:予約なしでも、直接接種会場に行けば接種してもらえるのか?
A:ワクチン接種は、予約した方のみ受けることができます。予約のない方は接種できません。

静岡県新型コロナウイルスワクチン接種副反応相談窓口

静岡県では、ワクチン接種の副反応に係る相談を受け付けています。
まずは接種医やかかりつけ医等の医療機関への相談・受診をお勧めします。
かかりつけ医がいない場合や、集団接種等で接種医への相談が難しい場合には、静岡県相談窓口にご連絡ください。

 ☎050-5445-2369
 
●受付時間 午前9時~午後5時(土日祝日含む)
●内  容 ワクチン接種の副反応についての相談


 

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

 ☎ 0120-761770(フリーダイヤル)
 
受付時間 午前9時~午後9時(土日祝日含む)
内  容 コロナワクチンに関すること

開設日:2月15日(月)9時~

なお、新型コロナワクチン以外の新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省の電話相談窓口は従前どおり、下記のとおりです。

​厚労省 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口

☎0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間(土日祝含む)  
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語 9時~21時
タイ語  9時~18時
ベトナム語 10時~19時

 

関連ページ

このページに関するお問い合わせ

清水町 健幸づくり課 保健予防係
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭63番地の1
電話番号:直通電話(055-971-5151)

ホームページからのお問い合わせ(メールフォーム)