フードドライブにご協力ください!
品質に問題のないもの、やむなく捨てられてしまう食品がありましたら、寄付をお願いいたします。
寄付いただいた食品は、行政・社会福祉協議会・支援団体等を通じて、食べ物がなくて困っている方々にお渡しします。
寄付いただいた食品は、行政・社会福祉協議会・支援団体等を通じて、食べ物がなくて困っている方々にお渡しします。
期間
・令和7年8月1日(金)~8月31日(日)
・8時30分~17時15分(開庁日・開館日のみ)
・8時30分~17時15分(開庁日・開館日のみ)
回収場所
・役場1階 福祉介護課
・町防災センター
・地域交流センター
・まほろば館
・社会福祉協議会 窓口(町福祉センター 1階)
・町防災センター
・地域交流センター
・まほろば館
・社会福祉協議会 窓口(町福祉センター 1階)
食べ物を寄贈する時の注意
・生鮮食品、保存水、アルコール類(ノンアルコール飲料含む)、栄養ドリンク、健康食品、もち米はご遠慮ください。
・賞味期限が2か月以上ある、原則未開封の食べ物を寄贈ください。
・缶詰などの副食が喜ばれます。


・賞味期限が2か月以上ある、原則未開封の食べ物を寄贈ください。
・缶詰などの副食が喜ばれます。


主 催
認定NPO法人フードバンクふじのくに
このページに関するお問い合わせ
清水町 福祉介護課 地域福祉係 (役場1階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8214)