さんさんゆうすい 沼津市・清水町勤労者共済会
『さんさんゆうすい 沼津市・清水町勤労者共済会』とは
一市一町(沼津市・清水町)の行政の支援を受けながら、
中小企業及び個人事業所等に働く方々へ福利厚生をお届け
している団体です。
福利厚生事業
会員とその家族の健全な余暇利用及び親睦交流の場を提供して、健康の増進、文化教養活動の促進を図るために、各種事業を実施します。
①レクリエーション事業
共済会が企画した事業(観光・レジャー施設等へのツアー等)を割安な参加費で提供します。
②割引事業
③宿泊補助事業
会員及び登録家族または事業所が保養目的で行う旅行の宿泊代金に対し年度1回補助します。
④健康維持増進事業
受診時40歳以上の会員が健康維持を目的として受診した、人間ドック及び脳ドック健診、インフルエンザ予防接種に対し、会員が負担した受診料の一部を補助します。
⑤自己啓発事業
共済会で講座を開催するほか、市民文化センターの主催事業への参加費、NHK通信教育講座、SBS学苑講座等共済会が提携する講座の受講料の一部を補助します。(年度/1回)
⑥割引斡旋事業
季節の商品(クリスマスケーキ、果物や野菜等)や各種商品券、チケット等を割引斡旋いたします。
共済事業
会員やご家族のお方にお祝いごとやお見舞いごとがあったときに共済金を給付します。給付は一般財団法人 全国勤労者福祉・共済振興協会(全労済協会)を引受保険団体とする、自治体提携慶弔共済保険を契約して行います。
・給付認定
給付につきましては(一財)全国勤労者福祉・共済振興協会の「自治体提携慶弔共済保険金給付認定基準」に基づいて全労済協会が行います
・共済金の交付
「祝金」「家族の死亡弔慰金」につきましては、申請後約2週間程度で、事業所の登録口座へお支払いいたします。「傷病手当金」「会員本人の死亡弔慰金」につきましては、全労済協会の内容審査後の支払いになりますので、お時間をいただく場合がございます。
・給付認定
給付につきましては(一財)全国勤労者福祉・共済振興協会の「自治体提携慶弔共済保険金給付認定基準」に基づいて全労済協会が行います
・共済金の交付
「祝金」「家族の死亡弔慰金」につきましては、申請後約2週間程度で、事業所の登録口座へお支払いいたします。「傷病手当金」「会員本人の死亡弔慰金」につきましては、全労済協会の内容審査後の支払いになりますので、お時間をいただく場合がございます。
<お問い合わせ先>
〒410-0046
沼津市米山町6番5号
沼津商工会議所会館4階
さんさんゆうすい沼津市・清水町勤労者共済会
TEL:055-924-1294 FAX:055-924-1212
さんさんゆうすいホームページはこちら
沼津市米山町6番5号
沼津商工会議所会館4階
さんさんゆうすい沼津市・清水町勤労者共済会
TEL:055-924-1294 FAX:055-924-1212
さんさんゆうすいホームページはこちら
このページに関するお問い合わせ
清水町 産業観光課 産業振興係 (役場2階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8239)