2024年7月10日 更新
土のうステーションをご利用ください
町では、町民の皆様が、いつでも土のうを持ち出せる「土のうステーション」を設置しています。
町民の皆様による自主的な土のうの設置は、風水害による浸水からご自宅を守るための有効な手段となります。
ぜひ、ご利用ください。
(大雨が想定される前に、事前に取りに来ていただくことをお勧めします。)
町民の皆様による自主的な土のうの設置は、風水害による浸水からご自宅を守るための有効な手段となります。
ぜひ、ご利用ください。
(大雨が想定される前に、事前に取りに来ていただくことをお勧めします。)
ご利用方法
・土のうの配達・回収はしておりません。
・利用数は、1世帯概ね20袋までとさせていただきます。
・水害時の非常用のため、目的以外には使用しないでください。
・土のうは返却不要です。
・事前に各ご家庭で保管場所を確保し、次の大雨に備えてください。
・利用数は、1世帯概ね20袋までとさせていただきます。
・水害時の非常用のため、目的以外には使用しないでください。
・土のうは返却不要です。
・事前に各ご家庭で保管場所を確保し、次の大雨に備えてください。
設置場所
①清水町徳倉771番1(株式会社山田組関連資材置き場内)
②清水町徳倉220番1(株式会社月井重機資材置場内)
③清水町徳倉83番1、86番1(株式会社岩崎組資材置場内)
※ 土のうステーションから遠い方、高齢者の方など、土のうの運搬が困難な方は、町くらし安全課へご相談ください。
②清水町徳倉220番1(株式会社月井重機資材置場内)
③清水町徳倉83番1、86番1(株式会社岩崎組資材置場内)
※ 土のうステーションから遠い方、高齢者の方など、土のうの運搬が困難な方は、町くらし安全課へご相談ください。
詳細
- 土のうステーションをご利用ください
(PDFファイル、2.3MB)
このページに関するお問い合わせ
清水町 くらし安全課 防災対策係 (役場3階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8205)