2025年9月25日 更新
ミックス古紙の出し方
ミックス古紙の出し方について

紙箱類、台紙類、紙缶・カップ麺、包装紙類、ダイレクトメールなどのミックス古紙(雑紙)については、紙袋などに集めて、古紙類(資源ごみ)として出してください。
安易に可燃ごみとして排出せず、資源として古紙回収の日に出してください。
※シュレッダーにかけた紙も、透明なビニール袋に入れて出すことができます。
安易に可燃ごみとして排出せず、資源として古紙回収の日に出してください。
※シュレッダーにかけた紙も、透明なビニール袋に入れて出すことができます。
古紙類の収集日
収集日につきましては、区ごと異なります。
区名 | 収集日 |
玉川 | 資源ごみの日(児童遊園地ほか)及び毎週水曜日(ゴミステーション) |
新宿 | 毎週火曜日(ゴミステーション) |
伏見 | 伏見A:毎週火曜日(ゴミステーション) 伏見B:毎週月曜日(ゴミステーション) |
八幡 | 毎週木曜日(ゴミステーション) |
本長沢 | 資源ごみの日(公民館)及び毎週金曜日(ゴミステーション) |
長沢 | 毎週日曜日(ゴミステーション) |
柿田 | 資源ごみの日(児童遊園地)及び毎週土曜日(ゴミステーション) |
堂庭 | 資源ごみの日(公民館ほか) |
久米田 | 毎週水曜日(ゴミステーション) |
戸畑 | 毎週土曜日(ゴミステーション) |
的場 | 毎週水曜日(ゴミステーション) |
湯川 | 資源ごみの日(児童遊園地)及び毎週水曜日(ゴミステーション) |
上徳倉 | 資源ごみの日(公民館ほか)及び毎週水曜日(ゴミステーション) |
下徳倉 | 資源ごみの日(児童遊園地ほか)及び毎週月曜日(ゴミステーション) |
外原 | 資源ごみの日(公民館)及び毎週水曜日(ゴミステーション) |
中徳倉 | 資源ごみの日(児童公園)及び毎週水曜日(ゴミステーション) |
このページに関するお問い合わせ
清水町 くらし安全課 生活環境係 (役場3階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8216)