2021年5月25日 更新
「避難指示」で避難を!
令和3年5月20日から、市区町村から発出される避難情報(警戒レベル)のうち、警戒レベル4である「避難勧告」と「避難指示(緊急)」は、「避難指示」に統一されました。これは、皆さまの避難するタイミングをより明確にするためですが、この「避難指示」が発出されたからと言って、必ずしも避難場所へ行く必要はありません。ハザードマップ等を確認し安全な場所にいる方は、無理して避難場所まで行くことはありません。
また、避難先は、地区の公民館や小学校・中学校だけではありません。安全な場所にお住まいの親族宅や知人宅へ避難することも考えてみましょう。
また、避難先は、地区の公民館や小学校・中学校だけではありません。安全な場所にお住まいの親族宅や知人宅へ避難することも考えてみましょう。

このページに関するお問い合わせ
清水町 くらし安全課 防災対策係 (役場3階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8205)