文芸しみず第28号作品募集
「文芸しみず」は、町民による文化活動の一環として、また文芸の普及を図るため、広く一般から作品を募集し発行している文芸誌です。
今回、町制施行60年を記念し、特集号として作品を募集します。
あなたの想いや空想、幼き日の思い出や出来事、旅行記などあなたの作品を本にしてみませんか。
多くの方の応募をお待ちしています。
また、過去に発行された文芸しみずは1冊300円で販売しています。バックナンバーについてはお問い合わせください。
今回、町制施行60年を記念し、特集号として作品を募集します。
あなたの想いや空想、幼き日の思い出や出来事、旅行記などあなたの作品を本にしてみませんか。
多くの方の応募をお待ちしています。
また、過去に発行された文芸しみずは1冊300円で販売しています。バックナンバーについてはお問い合わせください。
- 募集要項および応募票
(PDFファイル、419KB)
応募資格
清水町在住・在勤・在学している方、町内で活動している文化団体に加入している方、清水町出身者・町にゆかりのある方、文芸創作活動を生業としていない方
応募部門
部 門 | 規 定 |
小説・童話 | 1人1編 400字詰原稿用紙20枚以内 |
随筆(手記・紀行文など) | 1人1編 400字詰原稿用紙10枚以内 |
詩 | 1人1編 400字詰原稿用紙3枚以内 |
短歌・俳句・川柳 | 1人5首または5句以内 |
五行歌 | 1人2首 |
60周年記念号特別企画「わたしの清水町」 | 1人1作 専用応募用紙を使用すること |
応募規定
①本人の創作で未発表のものであること。
②作品の応募は1人2部門以内とします。(「わたしの清水町」は除く。)なお、応募された作品は返却しません。
③原稿は400字詰原稿用紙を使用してください。パソコン・ワープロの場合はA4用紙を横に使用し、20字×20行縦書きで作成してください。また「わたしの清水町」は専用応募用紙を使用してください。
②作品の応募は1人2部門以内とします。(「わたしの清水町」は除く。)なお、応募された作品は返却しません。
③原稿は400字詰原稿用紙を使用してください。パソコン・ワープロの場合はA4用紙を横に使用し、20字×20行縦書きで作成してください。また「わたしの清水町」は専用応募用紙を使用してください。
応募上の注意
①応募票は部門ごとに作成・添付してください。内容は漏れなく記載してください。
②規定外の文・他人を誹謗する文・商行為的な文・宗教勧誘的な文・全文にわたり判読しにくい作品などは発行者の合議により掲載の有無を決定します。
③原稿は上記の規格の原稿用紙を使用し、常用漢字・現代かな遣いを使用し、誰にでも読めるように楷書でわかりやすく書いてください。くずし字や難解な漢字は使用しないでください。短歌・俳句についも現代かな遣いを使用してください。
④掲載作品の著作権は、発行者に帰属します。
②規定外の文・他人を誹謗する文・商行為的な文・宗教勧誘的な文・全文にわたり判読しにくい作品などは発行者の合議により掲載の有無を決定します。
③原稿は上記の規格の原稿用紙を使用し、常用漢字・現代かな遣いを使用し、誰にでも読めるように楷書でわかりやすく書いてください。くずし字や難解な漢字は使用しないでください。短歌・俳句についも現代かな遣いを使用してください。
④掲載作品の著作権は、発行者に帰属します。
選考
①町が依頼した編集員により行います。ただし、「わたしの清水町」は選考しませんが、同一者による応募が2作品以上の場合は無効となります。
②採用・不採用は「文芸しみず」第28号の誌上をもってかえさせていただきます。
③掲載にあたっては、編集員が加筆・修正する場合がありますので、予めご了承ください。
②採用・不採用は「文芸しみず」第28号の誌上をもってかえさせていただきます。
③掲載にあたっては、編集員が加筆・修正する場合がありますので、予めご了承ください。
応募締切
令和5年6月30日(金)(当日消印有効)
応募方法
1作品につき右の応募用紙1枚を添付し、下記へ持参するか郵送してください。
申込み・問合せ
清水町教育委員会 社会教育課 文化振興係(町地域交流センター内)
〒411-0903 清水町堂庭6-1 ℡972-6678
〒411-0903 清水町堂庭6-1 ℡972-6678
応募原稿の書き方
①400字詰原稿用紙に縦書きし、原稿用紙右側余白に応募部門と題名を記入し、本文は原稿用紙の1行目から記入してください。
②原稿用紙の左上にページ番号を記入してください。
③本文中の句読点や括弧は、各1マスに記入してください。
④絵・図などは入れないでください。
②原稿用紙の左上にページ番号を記入してください。
③本文中の句読点や括弧は、各1マスに記入してください。
④絵・図などは入れないでください。
このページに関するお問い合わせ
清水町 社会教育課 文化振興係 (地域交流センター内)
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭6番地の1
電話番号:(055-972-6678)