清水町 町制施行60周年記念町勢要覧
14/20

基本目標3基本目標4豊かな自然環境と地域の活力が誇りを育むまちへ持続可能で快適なくらしを支える都市基盤を備えるまちへA town with a rich natural environment and community vitality that foster a sense of prideWe are promoting community development that enhances the vitality and pride of our town. This includes preserving the charm of irreplaceable natural features such as the Kakita River, promoting our distinctive local industries, and dissemi-nating information.A town with infrastructure that supports sus-tainable and comfortable livingWe are working to strengthen the foundations of “livability”. This includes improving convenience by enhancing public tran-sit and improving roads, promoting appropriate land use, and maintaining and improving public facilities such as parks and sewers.まちの活力と誇りを高めるまちづくりを進めています。柿田川をはじめとするかけがえのない自然環境の魅力を守るとともに、その特長を生かした独自の産業振興や、情報発信を行っています。「くらしやすさ」の基盤の強化に取り組んでいます。公共交通機関の充実や道路整備によって、利便性の向上、適切な土地利用の推進、公園や下水道などの施設の維持や整備を進めています。14清水町ボランティアガイドの会Shimizu Town Volunteer Association地域住民で構成されるボランティアガイドの会が観光案内を実施し、まちを訪れる観光客などに地域の魅力を広めています。産業祭Industry Festival子どもを対象にした体験型のイベント。見て、触れて、学び、「産業の再発見」と「地域の活性化」を目的に開催しています。ゆうすいくん号(循環バス)Yusuikun-go (loop bus)清水町循環バス。病院や公共施設など生活に欠かせない施設を約1時間かけて巡ります。利便性の向上に取り組んでいます。柿田川みどりまつりKakita River Greenery Festival花や緑で彩られた美しいまちづくりの一環として、清水町総合運動公園を会場に花苗などの展示即売、各種体験教室などを開催。

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る