「児童手当・特例給付」現況届の提出はお済ですか
住民の皆さまから提出していただいた「現況届」の入力作業を行っています。
まだ提出されていない方は、早急に提出してください。
提出されない場合は10月の手当が停止しますので必ず提出してください。
提出書類
①現況届
※郵送した記入例を参考にして漏れのないようにご記入ください。
②受給者の健康保険証の写し
※清水町国民健康保険に加入している場合は不要です。
※子どもの保険証ではありません。
③別居監護申立書(受給者と児童が別居している場合)
※児童が町外に住んでいる場合は、その世帯全員の住民票を添付してください。
※郵送した記入例を参考にして漏れのないようにご記入ください。
②受給者の健康保険証の写し
※清水町国民健康保険に加入している場合は不要です。
※子どもの保険証ではありません。
③別居監護申立書(受給者と児童が別居している場合)
※児童が町外に住んでいる場合は、その世帯全員の住民票を添付してください。
提出方法
役場こども未来課窓口に提出いただくか、同封の返信用封筒で郵送してください。
このページに関するお問い合わせ
清水町 こども未来課 子育て支援係 (役場2階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8215)