ページトップ

[本文へジャンプ]

ホーム > くらしの情報 > 福祉・健康 > 健康・医療 > 予防接種 > 4回目追加接種について

4回目追加接種について印刷用ページ

2022年8月31日 更新

4回目追加接種に関する計画は、重症化予防を目的とする国の方針に基づいたものです。
当町でも、新型コロナワクチンの4回目追加接種について、地域交流センターでの集団接種と医療機関での個別接種を行います。


 

対象者

4回目接種については、3回目接種から少なくとも5カ月以上空けてください。

(1)60歳以上の方
(2)18歳以上60歳未満の方のうち、基礎疾患を有する方、その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方

※4回目接種は、上記(1)・(2)以外の医療従事者およびエッセンシャルワーカー等は含まれておりません。
   

集団接種の実施予定日

9月
計7回
6日(火)※・7日(水)・※19日(月)追加日程・20日(火)
21日(水)28日(水)・29日(木)・30日(金)
  ※の日はモデルナ、それ以外の日はファイザーとなります。


【接種会場】 清水町地域交流センター 1階多目的ホール

【使用ワクチン】 ファイザー社製ワクチン、モデルナ社製ワクチン

接種券発送

 
発送 対象者(3回目接種日) 発送日
1便 2/1から2/9までに接種した方 令和4年6月24日(金)
2便 2/15から2/18までに接種した方 令和4年6月29日(水)
3便 2/19から2/28までに接種した方
(基礎疾患を有する方も含む)
令和4年7月6日(水)
4便 3/3から3/11までに接種した方
(基礎疾患を有する方も含む)
令和4年7月13日(水)
5便 3/15から4/27までに接種した方
(基礎疾患を有する方も含む)
令和4年7月20日(水)
6便以降 4/27以降に接種した方
(基礎疾患を有する方も含む)
随時

◇60歳未満の方で、基礎疾患を有する方は、接種券発行には申請が必要です。 
 
※ただし、下記の方は、上記のスケジュールで接種券を発送しますので、申請の必要はありません。
  ①身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・特定医療費(指定難病)受給者証を
   お持ちの方
  ②1・2回目接種の際に、基礎疾患の申請をされた方

 8月31日(水)をもって電子申請は終了いたしました。
      
    

予約方法

(1)WEB予約 24時間予約可能

(2)コールセンター電話予約
   清水町ナビダイヤル  0570-025671
   受付時間:月~金曜日 午前8時30分~午後6時
          土曜日    午前8時30分~午後5時(日曜日・祝日休み)

(3)特設予約窓口
   まほろば館(保健センター):月~金曜日 8時30~午後5時15分
                      第1土曜日 8時30~午後5時15分 ※翌々日の月曜日は閉館日となります。

   防災センター:7/1、7/8、7/15、7/22、7/29の金曜日 午前9時~正午まで

このページに関するお問い合わせ

清水町 健幸づくり課 保健予防係
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭63番地の1
電話番号:直通電話(055-971-5151)

ホームページからのお問い合わせ(メールフォーム)