「十人十色富士山展」のお知らせ
2月23日の「富士山の日」を記念し、富士山をテーマとした写真や絵画を展示します。
富士山は日本の最高峰として、また古くから信仰の対象や芸術の源泉として崇め愛されてきました。平成25年6月22日には関連する文化財群とともに「富士山~信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録されました。
このような日本が誇る富士山を毎日見ることができることに感謝し、世界共通の財産として後世に引き継いでいけたらと思います。
【展示期間】令和3年2月15日(月)~2月28日(日) 午前9時~午後9時 *2/21休館日
【展示会場】町地域交流センター
富士山は日本の最高峰として、また古くから信仰の対象や芸術の源泉として崇め愛されてきました。平成25年6月22日には関連する文化財群とともに「富士山~信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録されました。
このような日本が誇る富士山を毎日見ることができることに感謝し、世界共通の財産として後世に引き継いでいけたらと思います。
【展示期間】令和3年2月15日(月)~2月28日(日) 午前9時~午後9時 *2/21休館日
【展示会場】町地域交流センター
作品募集中!!「日本一の富士山を描こう!」
- ご案内リーフレット
(PDFファイル、285KB)
応募資格
清水町内に在住、在学の幼稚園・保育所園児、小学生
応募規定
①テーマ「富士山」
②用紙
B4または八つ切りサイズ
③表現・画材
表現:スケッチ、イラスト、切り絵、消しゴムはんこなど
画材:水彩、クレヨン、油彩、色えんぴつなど
②用紙
B4または八つ切りサイズ
③表現・画材
表現:スケッチ、イラスト、切り絵、消しゴムはんこなど
画材:水彩、クレヨン、油彩、色えんぴつなど
応募方法
公立幼稚園・保育所園児は各園へ提出、私立幼稚園・小学校の方は作品の裏に名前・住所・電話番号を記入の上、郵送または直接持参してください。
ご応募いただいた作品は展示後、社会教育課窓口にてご返却いたします。
ご応募いただいた作品は展示後、社会教育課窓口にてご返却いたします。
応募締切
令和3年2月5日(金)
応募/問合せ先
町教育委員会 社会教育課 文化振興係(町地域交流センター内)
〒411-0903 清水町堂庭6-1
電話055-972-6678
〒411-0903 清水町堂庭6-1
電話055-972-6678
このページに関するお問い合わせ
清水町 社会教育課 文化振興係 (地域交流センター内)
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭6番地の1
電話番号:(055-972-6678)