駿東郡清水町 新型コロナウイルス感染症自宅療養者等食料品支援事業を行います
新型コロナウイルス感染症自宅療養者・濃厚接触者への食料品等の支援について
新型コロナウイルス感染症患者のうち自宅療養をおこなっている方及び濃厚接触者に指定され、親族等の支援が困難な方に対し、生命または身体の保護、不安の解消及び他の町民への感染リスクの低減を図るため、食料品等の支援を実施します。
1 対象者
新型コロナウイルス感染症による自宅療養者(入院・宿泊施設調整中の者を含む)及び濃厚接触者のうち、家族や親族等から支援を受けられない等の理由で、支援物品の配送を希望する駿東郡清水町在住の方。
2 支援内容
⑴ 支援物品(下表のとおり)
自宅療養者 3日分程度の食料品等
濃厚接触者 5日分程度の食料品等(濃厚接触者の待期期間につきまして、7日から5日に変更になりました。)
Aセット(レトルト系)またはBセット(生鮮食品系)のいずれかを選択
※配送する物資は、あらかじめ決められたもので、品物を指定することはできません。
※食物アレルギー等の個別対応はできません。アレルギーのある方は、商品の原材料表示を御確認ください。
⑵ 支援物品の提供回数
1人につき1回限り
⑶ 配送方法
・午後1時までの受付分を当日中に希望者宅の玄関先に「非対面の置き配」をします。配送前に電話連絡をします。
・プライバシーに配慮し、周囲には町からの配送と特定できないようにします。
3 申し込み方法
⑴ 電話の場合:まほろば館 健幸づくり課(保健センター)に御連絡ください。
電話番号 055-981-8206
保健センター開所日*の午前8時30分から午後5時15分まで
⑵ FAX・メールの場合:清水町ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、まほろば館 健幸づくり課(保健センター)にFAXまたはメールしてください。メールで送付する時は題名に「食料品支援申し込み」と入力し、申込書が添付できない場合は、必要事項をメール本文に記載し、送信してください。
FAX番号 055-981-3208
メールアドレス kenkouzoushin@town.shizuoka-shimizu.lg.jp
*保健センター休所日
日曜日・祝日及び土曜日(毎月第1土曜日は除く)、毎月第1土曜日の翌月曜日、年末年始
新型コロナウイルス感染症患者のうち自宅療養をおこなっている方及び濃厚接触者に指定され、親族等の支援が困難な方に対し、生命または身体の保護、不安の解消及び他の町民への感染リスクの低減を図るため、食料品等の支援を実施します。
1 対象者
新型コロナウイルス感染症による自宅療養者(入院・宿泊施設調整中の者を含む)及び濃厚接触者のうち、家族や親族等から支援を受けられない等の理由で、支援物品の配送を希望する駿東郡清水町在住の方。
2 支援内容
⑴ 支援物品(下表のとおり)
自宅療養者 3日分程度の食料品等
濃厚接触者 5日分程度の食料品等(濃厚接触者の待期期間につきまして、7日から5日に変更になりました。)
Aセット(レトルト系)またはBセット(生鮮食品系)のいずれかを選択
※配送する物資は、あらかじめ決められたもので、品物を指定することはできません。
※食物アレルギー等の個別対応はできません。アレルギーのある方は、商品の原材料表示を御確認ください。
自宅療養者用 | 濃厚接触者用 | ||
Aセット(レトルト系) | Bセット(生鮮食品系) | Aセット(レトルト系) | Bセット(生鮮食品系) |
レトルト粥・ゼリー飲料・野菜ジュース・スポーツ飲料 等 | パックご飯・納豆・豆腐・卵・果物・乳製品・スポーツ飲料 等 | 米・食パン・ゼリー・野菜ジュース・魚肉ソーセージ・レトルト、缶詰おかず・麦茶 等 | 米・食パン・ゼリー・卵・野菜・果物・乳製品・缶詰おかず・飲料 等 |
1人につき1回限り
⑶ 配送方法
・午後1時までの受付分を当日中に希望者宅の玄関先に「非対面の置き配」をします。配送前に電話連絡をします。
・プライバシーに配慮し、周囲には町からの配送と特定できないようにします。
3 申し込み方法
⑴ 電話の場合:まほろば館 健幸づくり課(保健センター)に御連絡ください。
電話番号 055-981-8206
保健センター開所日*の午前8時30分から午後5時15分まで
⑵ FAX・メールの場合:清水町ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、まほろば館 健幸づくり課(保健センター)にFAXまたはメールしてください。メールで送付する時は題名に「食料品支援申し込み」と入力し、申込書が添付できない場合は、必要事項をメール本文に記載し、送信してください。
FAX番号 055-981-3208
メールアドレス kenkouzoushin@town.shizuoka-shimizu.lg.jp
*保健センター休所日
日曜日・祝日及び土曜日(毎月第1土曜日は除く)、毎月第1土曜日の翌月曜日、年末年始
- 申込書
(Excelファイル、38KB)
このページに関するお問い合わせ
清水町 健幸づくり課 健幸増進係(スポーツ振興係)
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭63番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8206)