令和3年(2021年)第4回定例会
【注意事項】
- 配信映像の著作権は、清水町議会に帰属します。
- 「私的使用のための複製」等の著作権法で許された範囲の利用であっても、内容を改変すること、その他これに準ずる行為を禁止します。
- 外部サイト(YouTube)での動画配信となりますので、引き続き他の質問や答弁を見られる場合は、清水町議会のページに戻ってください。
- この動画配信(映像及び音声)は清水町及び清水町議会の公式記録ではありません。
一般質問は通告順に、12月6日と7日の2日間にわたって行われました。
1 大濱 博史
【質問事項】
1 町の創業支援に関連した事業について、その成果の検証と今後の
事業の在り方を問う
1 町の創業支援に関連した事業について、その成果の検証と今後の
事業の在り方を問う
2 松下 尚美
【質問事項】
1 清水町における土砂災害対策について
2 やすらぎを感じる快適なくらし環境の整備について
3 健幸スポーツの駅事業について
1 清水町における土砂災害対策について
2 やすらぎを感じる快適なくらし環境の整備について
3 健幸スポーツの駅事業について
3 吉川 清里
【質問事項】
1 有権者の権利を最大限尊重する投票を
2 保育所待機児童対策は
1 有権者の権利を最大限尊重する投票を
2 保育所待機児童対策は
4 森野 善広
【質問事項】
1 住民の足となる循環バスについて
2 要介護者などの外出支援について
3 生活保護に関するホームページの内容について
1 住民の足となる循環バスについて
2 要介護者などの外出支援について
3 生活保護に関するホームページの内容について
5 向笠 誠
【質問事項】
1 町に対する要望の対応と「見える化」について
2 江川の維持管理について
1 町に対する要望の対応と「見える化」について
2 江川の維持管理について
6 佐野 俊光
【質問事項】
1 自治体DXに組織的な対応を
2 町東部地域のまちづくりと南進ルートの進捗状況は
1 自治体DXに組織的な対応を
2 町東部地域のまちづくりと南進ルートの進捗状況は
このページに関するお問い合わせ
清水町 議会事務局 議事調査係 (役場4階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通番号(055-981-8240)