2023年1月10日 更新
【2/7開催】認知症フォーラム(清水町サテライト会場)にご参加ください

近年、認知症の本人と地域の人たちが一緒に活動する取り組み(チームオレンジ)が広がりを見せています。
この度、町では2月7日に静岡県と静岡市が主催し開催する「令和4年度認知症フォーラム~認知症本人の地域活動を考える~」のサテライト会場を設置し、メイン会場でのフォーラムをLIVE中継することといたしました。
本フォーラムは、奈良県でピアサポート活動を行っている認知症当事者の平井正明(ひらいまさあき)さんをお招きし、地域で暮らす仲間として活動していくために何が必要かを考える講演会となります。
貴重な機会ですので、是非とも参加をお願いします。
この度、町では2月7日に静岡県と静岡市が主催し開催する「令和4年度認知症フォーラム~認知症本人の地域活動を考える~」のサテライト会場を設置し、メイン会場でのフォーラムをLIVE中継することといたしました。
本フォーラムは、奈良県でピアサポート活動を行っている認知症当事者の平井正明(ひらいまさあき)さんをお招きし、地域で暮らす仲間として活動していくために何が必要かを考える講演会となります。
貴重な機会ですので、是非とも参加をお願いします。
講演会参加者に「ゆうすいポイント50ポイント」をプレゼントします。 |
サテライト会場への参加は、事前申込が必要です。下記より申込をお願いします。 |
清水町サテライト会場開催概要
- 講演内容
令和4年度認知症フォーラム~認知症本人の地域活動を考える~
※静岡市メイン会場での講演をライブ配信 - 開催日時 令和5年2月7日(火)13:10~15:30(開場12:30)
- 会場 清水町福祉センター 2F 多目的ホール
- 参加費 無料
- 定員 100人程度(事前申込制)
- 清水町サテライト会場開催チラシ
(PDFファイル、806KB)
講演会次第

清水町サテライト会場参加申込方法
電子申請に関するよくある質問
- 電子申請に関するよくある質問はこちら
(別ウィンドウで開きます)
静岡市メイン会場の申し込み
下記チラシをご覧の上、直接、県に申し込みください。
(感染症対策等の理由からZOOMでの個別視聴を希望することも可能です。)
(感染症対策等の理由からZOOMでの個別視聴を希望することも可能です。)
- 静岡メイン会場(県主催)チラシ
(PDFファイル、7.6MB)
このページに関するお問い合わせ
清水町 福祉介護課 地域福祉係 (役場1階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8214)